グルメ
PR

油そばを食べるならここ!油そば専門店の麺屋かとむらに行ってきました。

kitasyu / きたしゅー
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2023年夏頃に引っ越しをしました。猛暑ということもありガッツリしたもの食べようということで油そばを食べにいきました。

安曇野市にある油そば専門店「麺屋かとむら」さん。
何度か食べたことがありますが、毎回食べるたびにリピートしたという気持ちが出るほど美味しいです。

(訪問:2023年7月末)

麺屋かとむら 信州 安曇野店

豊科のかっぱ寿司近くにあります。ここ以外にも数店舗あるようで、とても人気のあるお店です。

メニュー

お店入ってすぐにこの看板が。いつも食べるのは「油そば定食(中盛)」。

券売機のすぐ上にはメニュー表があります。

鬼盛(3玉)やメガ盛(5玉)も食べられそうと思いつつも、いつも頼むのはやっぱり「油そば定食(中盛)」。一番お得に食べられますから!

券売機は現金専用の様です。他の決済方法もできるのでしょうか。

油そば定食(中盛)

早速届きました。油そば定食は以下のものがセットになっています。

  • 油そば中盛(1.5玉)
  • ネギチャーシュー丼小
  • 温玉
  • 塩豚汁

これらは単品で注文した場合1,330円ですが、この定食の場合1,130円です。200円もお得に!(※単品注文とは内容が異なる場合があります。)

kitasyu<br>きたしゅー
kitasyu
きたしゅー

これだけたくさん食べられるのは嬉しいですね。

油そば中盛(1.5玉)

中太麺です。どんぶりの底にあるタレとごま油を混ぜて食べます。

テーブルに置いてあるラー油とお酢。途中で味変すると違った美味しさに。たしか、テーブルか壁にオススメの入れ方が書いてあったはずです!

いつも中盛を食べますが、5玉も食べられそうなくらい美味しく食べられます。

ネギチャーシュー丼小

特製チャーシューを堪能することができます。

塩豚汁

具沢山の豚汁です。油そばだけでも美味しいですが、この豚汁は絶対に欠かせないです。

アクセス

「麺屋かとむら 信州安曇野店」
住所:長野県安曇野市豊科南穂高571-3
営業時間:11:00〜15:00
     17:30〜21:30

※価格や情報は2023年9月時点のものです。ご注意ください。

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT ME
kitasyu / きたしゅー
kitasyu / きたしゅー
「kitasyu/きたしゅー」です。
4歳の息子と1歳の娘を育てる父親です。

『育児グッズ選びで後悔したくない』
『家族で最高の思い出を作りたい』

そんなパパママのためのブログです。自身のとことん調べる性格を活かし、育児グッズからお出かけスポットまでメリット・デメリットを正直にレビュー。 あなたの毎日がもっと楽に、もっと楽しくなる情報がきっと見つかります。
記事URLをコピーしました