第11回となる安曇野市穂高神社で行われる竹灯籠のライトアップが、今年も始まりました。
地元に居ながら、去年初めてこのイベントを知りましたが、今年も開催されたようです。
安曇野神竹灯(かみあかり)とは

概要
「第11回 安曇野神竹灯(かみあかり)」
開催日 :2022年12月2月(金),3(土),4(日),9(金),10(土),16(金),17(土)
点灯時間:16時〜20時頃
開催場所:安曇野市穂高神社
同時開催「あづみ野ぷちてらす」
時間:キッチンカー (12時〜20時)
:クラフトブース(12時〜16時)
「キャンドルマーケット&キッチンカー」
開催日:2022年12月2月(金),3(土),4(日)
「フードマーケット&キッチンカー」
開催日:2022年12月9(金),10(土)
「クリスマスマーケット&キッチンカー」
開催日:2022年12月16(金),17(土)
実際に行ってみた
妻と息子が、ライトアップ前に行ってみたそうです。

ここがメインのスポット。去年はこの立ち位置に人がいっぱいでした

昼間見ても結構良い感じ。
16時までに来れば、点灯に参加できるようです。ライターは持参です。

なんとクリスマスツリーも置いてありました。

これだけの竹灯籠があると、夜すごく綺麗になりますよね!

ここも映えスポットになりそうです

ここでキッチンカー。つい買いたくなってしまいますよね。
まとめ
写真は以上です。
小さいこどもがいる&今日は平日だったので、点灯後は見ることができませんでした。
明日は息子と2人でお出かけなので、灯籠見に行こうかと計画中です。