kitasyu(きたしゅー)のプロフィール|2児の父が送る、子育て情報ブログ

kitasyu / きたしゅー

1. ごあいさつ

はじめまして、4歳の息子と1歳の娘のパパ、kitasyu(きたしゅー)です。

長男が生まれる前、ベビーカーやチャイルドシートなど、たくさんある定番商品の中から『本当に我が家に合うもの』を選ぶのに、本当に苦労しました。

そして子どもが1歳、2歳と成長するにつれ、今度は誕生日プレゼント、年齢に合ったおもちゃや本、休日の遊び場など…。その時々で何が最適なのか、常に悩み、調べ、試す毎日です。

このブログは、かつての私と同じように、子育ての中での様々な『選択』に悩んでいる多くの人の方々に向けて情報を発信しています。

2. このブログが目指すこと

このブログが目指すのは、2つのことです。

1つは、私の試行錯誤の経験を通じて『あなたのご家庭に合った良い商品』と出会ってもらい、少しでも子育てしやすい毎日を送るお手伝いをすること。

もう1つは、アンパンマンミュージアムのようなお出かけ情報などを通じて、ご家族で『最高の思い出』を作るきっかけを提供することです。

全ての記事に共通するのは、『育児が少しでも楽に、そして楽しくなれば』という願いです。」

3. 私の約束(誠実さで伝える信頼性)

私は専門家ではありませんが、1つのことだけは誰にも負けない自信があります。それは『我が子のため、家族のために、とことん調べて比較検討することです。

自分がたくさん悩んだからこそ、この記事を読んでくれるあなたには、時間やお金で後悔してほしくありません。

そのため、このブログでは以下のことをお約束します。

  • なぜそれを選んだのか、理由を正直に書きます。
  • 実際に使って感じたメリットだけでなく、デメリットも隠さずお伝えします。
  • できる限り他の選択肢と比較し、ご家庭に合った判断ができる情報を提供します。

4. 私たち家族について

長野県安曇野市在住の30代。2021年生まれの息子と2023年生まれの娘、そして妻との4人暮らしです。

休日は、子供たちと過ごす時間を大切に過ごしています。

育児で大切にしているのは『夫婦で何でも話し合い、協力すること』。このブログも、妻の意見やママ目線の感想をたくさん取り入れています。

5. さいごに

このブログが、あなたの育児をより豊かにする、ほんの少しのきっかけになれば、これ以上嬉しいことはありません。

記事URLをコピーしました